記憶の引き出しが面白みのある人間を作る

人は人生の記憶を

「出来事ベースで思い出す」

こう言われています。

欲しかった物を手に入れた
高級レストランで食事をした
行きたかった国へ旅行をした

こういった記憶が多ければ多い程
思い返すと楽しい人生になると思います。

普段は食べない食事をしたり、映画見たり、近場へ旅行へ行ったり。

こういう記憶に残る小さなことでも人と話すときのネタにもなります。

会社へ行っての仕事はルーティンワークを求められがち

毎日同じことの繰り返しばかりでは中々記憶に残る体験はする時間も無いし出会うチャンスにも恵まれません。

ルーティンワークばかりしている人と話してもあまり面白くありません。

人から面白いと思われないとビジネスだってうまくいかないんじゃないでしょうか。

楽しい時間を過ごし、刺激のある時間を過ごすこと。

いつもと違う体験をすることが、記憶の引き出しを増やして面白みのある人を作るんだと思います。

関連記事

  1. マインドセット!セット!って何でみんな言ってんの?

  2. 稼ぎたいと思っているだけで行動に移せない人が多いワケ

  3. 忘れられるからチャレンジしていこう

  4. 現実を変えるためのアウトプット

  5. 人生の6/7を我慢するのは本当に幸せ?

  6. アウトプットは運動と同じ

  7. 知っているとできるはやっぱり違う

  8. ゴールが明確な程、するべき行動もハッキリ見える

PAGE TOP